フィリピンの学校はIDカードを携帯します。 IDカードは学校が作成してくれますが、貰えるまでは自分で作成します。 学校がIDカードをくれるのは学校が始まって約1ヶ月後でし.. | 2010-08-17 |
|
フィリピンの小学校にはファミリーディというものがあります。 日本で言う授業参観+運動会のようなもの。 子どもの授業はなく、親が色々なゲームに参加して、その後各クラス.. | 2010-08-16 |
|
息子の学校の遠足のお話です。 1週間くらい前に学校から遠足の案内が来ました。 両親は行かせるか、行かせないかの返事を学校に提出します。 もし、行く場合は、お金も一緒に渡しま.. | 2010-08-13 |
|
日本ではあまり聞かないボーイスカウトも、フィリピンではよく耳にします。というのも、学校側が率先してスカウトしているような気がいたします。 息子も4年生の時は興味が.. | 2010-08-12 |
|
フィリピンに来た方で必ず感動していただけるのがこのパンデサル。フィリピンでは朝食のパンとして有名です。 おいしいのはもちろん焼きたて♪ 1個2ペソのパンデサルですが.. | 2010-08-09 |
|
世界遺産が結構あるフィリピン。世界遺産じゃなくても観光地はたくさんあります。 今日は本格的な雨期に入る前にバギオへ日本人学生の皆さんと行ってきました。がんばって日帰.. | 2010-08-04 |
|
フィリピン留学が格安なのはご存じでしょうが、南国フルーツも格安なのはご存知でしたか? 知ってますよね~。 フルーツが安いのなんのって、こんなに安いなら毎日食べても大.. | 2010-08-04 |
|
こんにちは。MMBSの佐藤です。 MMBSのブログをご覧の皆様はご存じだと思いますが、この度、MMBSにジョギングコースがオープン致しました。 .. | 2010-07-23 |
|
学校のスタッフは基本月~土まで働いております。マネージャーと言えば、ほぼ学生の対応が仕事ですので、ほぼ毎日働いている事になります。 その為、みんなで一緒に出かけると言.. | 2010-07-08 |
|
学校の様子を明確に伝える為に、学校内をよく写真に撮っています。 今日は学校に新しいバハイクボ(バンブーハウス)が届きました。すでに組みたてられているものが、トラックに.. | 2010-07-02 |
|