中国発の新型ウィルスによって世界は大騒ぎの中、中国に続いて感染者が多く出ているのは医療体制は盤石であるはずの日本とあって、奇異の目で他の国から見られている。
【写真.. | 2020-03-01 |
|
【写真-1】
事務所棟から係官と共に奥の方へ行くが、写真-1は懲罰を受けた受刑者が収容される棟の前にあった小屋。左下に『DRUG FREE
PRISON』の看板が見える。ここはどうな.. | 2020-02-26 |
|
先日、ある大手ながら余り客の来ないセブ市内のショッピング・モールへ行った。そこにはショッピング・モール開店当時から100円ショップの『ダイソー』がかなり端の方で営業してい.. | 2020-02-19 |
|
【写真-1】
この日は2018年最後の日であり、セブへ帰る日でもある。セブ行きの飛行機は午後発なので午前中を利用して2度目だが『イワヒグ刑務所』見物に行く。写真-1はト.. | 2020-02-16 |
|
先日、フィリピンの運転免許証カードを交付してもらったが、このカードを申請したのが2016年12月23日で、手にするまで実に3年以上もかかっていてこの顛末を綴ってみたい。
【.. | 2020-02-13 |
|
【写真-1】
朝の9時過ぎにエル・ニドの町を出発して、途中昼食のために休んだ以外、ヴァンはプエルト・プリンセサへ向かって快調に走り、2時過ぎに市内へ到着。行きより.. | 2020-02-10 |
|
筆者『矢野正美』は大正9年に愛媛県で生まれ、昭和16年に工兵連隊に召集されて中国大陸に送られ、その後大陸からフィリピンに上陸しルソン島中部の山岳地帯に入って敗走を続けなが.. | 2020-02-08 |
|
【写真-1】
台風襲来のために天気には恵まれなかったが、写真-1のホテルに四泊した。部屋は広くしっかりしたキッチンと料理器具がそろっていて、長期滞在するには悪く.. | 2020-02-05 |
|
セブでは毎年1月の第3日曜日にシヌログ(SINULOG)のグランド・パレードが市内の目抜き通りで開催され、好天の中で開催された。
元々は大航海時代のマゼランゆかりのサント・ニ.. | 2020-01-25 |
|
【写真-1】
写真-1は夕陽を眺めるには絶好のレストランから見た海の様子で、そのレストランのメニューを写したところ、今までこの海岸はラス・カパナスと思っていたの.. | 2020-01-17 |
|