English after Japanese Language 住所や宛名を間違えて未投函の年賀状ハガキや最終的に使用しなかった官製ハガキがありましたら、封筒に入れて、アイキャンに送ってください。例えば、ハガキ1.. | 2016-01-11 |
|
English after Japanese Language w-inds.の橘 慶太様より、路上の子どもたちにご自身のギターを寄付頂きました。子どもたちは、歌ったり、踊ったりすることが大好きです。こうして、社会性を身.. | 2016-01-11 |
|
English after Japanese Language (日本事務局は1/5から開所となりました。)2015年は、多くの皆さまに助けられ、多くの温かさに触れた一年となりました。心から感謝いたします。2016年は、アイ.. | 2016-01-11 |
|
(ICAN Center for Children) English after Japanese language転送歓迎 Share please!マニラの路上の子どもたちの中で、死別またはその他様々な事情で、親と過ごすことができない子どもたちのための家、児童.. | 2016-01-11 |
|
(monitoring of school supplies in Samar) English after Japanese language 2014年12月の大型台風で被害の大きかったサマール島ドロレス町において、積水ハウス株式会社と個人寄付者の皆さまからのご寄付で.. | 2016-01-11 |
|
(monitoring of housing project in Samar) English after Japanese language「アイキャンビレッジ」では、家が災害に強くなっただけではなく、住民もどんどん増えており、更に商店等を開き、住民の収入が増.. | 2016-01-11 |
|
(Sending newsletters) English after Japanese languageこの3日間、多くのボランティアの方々のお蔭で、4,730名の方々への会報発送が無事終了いたしました。ありがとうございます。1月5日までに到着し.. | 2016-01-11 |
|
English after Japanese (in kind donation in between June and Nov) 6~11月分の物品ご寄付の報告をさせて頂きます。ありがとうございます。↓ぜひ、「続きを読む」を押してください。 (物品寄付の詳細は.. | 2016-01-11 |
|
(monitoring of housing project in Samar) English after Japanese language家ができて以来、感謝の気持ちを込めて、”Thank you ICAN”と家に貼ってくれているそうです。1年前の同じ地域の様子(これらの地域の.. | 2015-12-23 |
|
(monitoring of housing project in Samar) English after Japanese language「もともと、細い木と二パヤシ(と呼ばれる葉っぱ)で作られた家に住んでいました。今回アイキャンが家を再建してくれ、構造は頑.. | 2015-12-19 |
|