国内に蔓延する違法薬物撲滅を公約にしてダヴァオ市長から2016年大統領選で当選したドゥテルテに対して国際刑事裁判所(International Criminal Court=ICC)検察局が予備捜査を開始した。.. (2018-02-17) |
|
昨年末で切れるミンダナオ島全域に布告されている『戒厳令』は、ドゥテルテ大統領の要求によって1年間の延長が求められていた。 その要求を受けて議会は1年間の延長を認めたが、.. (2018-02-09) |
|
フィリピン統計局は2017年度の国内総生産(GDP)は6.7%と発表。 この数字は前年度(2016年)と比較して、0.2ポイント落ち込んでいて、好調が伝えられるフィリピン経済に対して、フィ.. (2018-01-26) |
|
過去最大となる国家予算が12月19日、ドゥテルテ大統領の署名を受けて正式に決まった。 2018年度(1月~12月)の予算総額は3兆7670億ペソ(現在レートで約8兆3千6百億円)となり、前年.. (2017-12-20) |
|
1986年2月に第10代フィリピン大統領マルコスは、フィリピンから一族及び取り巻と共にハワイへ逃亡、1989年、72歳で同地にて死亡したが、マルコスは国家財産を食い物にし、その源は9年.. (2017-12-14) |
|
ネッタイシマカが媒体するデング熱は年間の感染者が世界では3億9000万人以上で、フィリピンでは世界保健機構(WHO)の最新統計によると、2017年1月から9月初めまでの感染者数は7万6千.. (2017-12-06) |
|
ドゥテルテ大統領が2016年大統領選で勝利したのは、広く国内に蔓延する『違法薬物撲滅』を公約に挙げたことが、泡沫候補から一気に当選の道を拓いた。 しかし、その実態は法体系.. (2017-12-02) |
|
フィリピンは世論調査好きな国で、その結果で一喜一憂するが、世論調査も怪しげなのがあって『金』を払えば都合の良い結果を引き出せる調査も多い。 その典型と見られる世論調査.. (2017-11-23) |
|
フィリピンの民間世論調査機関、SWSがドゥテルテ現大統領の『公約』達成度について調査を行い、その結果が11月5日に発表された。 【写真は大統領就任式時 左からドゥテルテ、愛人.. (2017-11-08) |
|
当初は泡沫候補扱いながら、フィリピンに蔓延する『違法薬物撲滅』一本を選挙公約にして2016年大統領選に当選したドゥテルテ現大統領だが、具体的に実行できたのは警官などによる.. (2017-11-03) |
|
5月23日に発生したミンダナオ島マラウィ市内における、イスラム系反政府武装組織とフィリピン国軍との戦闘は、武装組織を率いる最高指揮官が戦闘で死亡したことを受けて、フィリピ.. (2017-10-18) |
|
国民から高い信頼度を誇っていたドゥテルテ大統領【写真】の信頼度が下がっていることが、民間調査機関SWSの調査によって明らかになった。 同機関は9月23日から27日までに1500人の成.. (2017-10-11) |
|
どこの国の権力者も『批判』を嫌うもので、アメリカのトランプは批判を『偽ニュース』と決めつけ、日本の安倍は批判に対して過剰に反応する言説が多い。 フィリピンのドゥテルテ.. (2017-09-14) |
|
違法薬物関与者を皆殺しにすると公言して、2016年大統領選を泡沫候補から勝ち上がったドゥテルテ大統領に、身内の違法薬物関与疑惑が持ち上がっている。 5月26日、首都圏ヴァレン.. (2017-09-12) |
|
1965年から1986年までフィリピン第10代大統領であった『マルコス』は1972年に戒厳令布告し、弾圧の限りをつくす独裁政治家として歴史に名を残すが、一方で『汚職』の帝王として君臨し.. (2017-09-03) |
|
セブ州には9市の自治体があり、セブ市と反対側になる西海岸側にある市がトレド市【写真】で、人口約17万人強。 この市長が固定資産税を払わなかったために、8月28日、公務員の犯罪.. (2017-08-30) |
|