第10代大統領マルコスの英雄墓地埋葬を巡って世論調査が行われ、賛成、反対が拮抗する結果が出た。 調査は3月4日から7日まで、1,200人の成人対象に民間機関が行った。 従来は埋葬.. (2011-04-01) |
|
フィリピン国内には100歳以上の人は男性約4,000人、女性3,000人の計7,000人が居るとされている。
この100歳以上を対象に誕生日に10万ペソを国から贈呈する法案が下院の委員会で可.. (2011-03-31) |
|
フィリピンの上院議員は定数24人で政治エリートを自認するが、その実態は全国区選挙のため人気投票と変わらず、中身よりも知名度のある芸能人が多く当選している。
任期は.. (2011-03-30) |
|
フィリピン国軍(AFP)上層部の裏金、調達汚職事件は上院ブルーリボン委員会で追及されているが、決定的な証拠が欠けていてなかなか進展しない。
特にこの汚職事件の鍵を.. (2011-03-25) |
|
死刑が確定していたフィリピン人男女3人の刑執行は、2月18日に北京を特使として北京を訪れたビナイ副大統領の要請によって、一度は延期されたが3月30日に執行される通知が中国政府.. (2011-03-24) |
|
オンブズマン(行政監察院)院長職のMercedita Gutierrez(写真=グチェレス)、の弾劾裁判所設置が3月21日開かれた下院本会議で可決された。
その票数は賛成210、反対47、棄権4と.. (2011-03-22) |
|
【マニラ時事】フィリピン外務省が19日までに出した声明によると、中国で麻薬密輸罪に問われ死刑判決を受けたフィリピン人3人に対する死刑執行の延期が決まった。フィリピ.. (2011-02-21) |
|
アメリカとフィリピン両国の次官級会議のため、フィリピンの訪問中のキャンベルアメリカの太平洋担当国務次官は27日、首都圏のパサイ市のホテルで記者会見を開きフィリピ.. (2011-02-08) |
|
アキノ大統領は大統領政令第18条の規定に基づき、アロヨ前政権が新設した3つの政府機関を含めた計9つの政府機関を廃止することを公式発表した。 パキートオチョア行政部長.. (2011-01-13) |
|
2日、年末の花火での負傷者が前年に比べて増加している問題について、大統領宮殿は事態を懸念すると発表した。 4日保健省の発表によると、火での負傷者は2010年12月21日から2011年1.. (2011-01-11) |
|
最近飲酒運転による交通事故が多発していることから、ローレン・レガルダ議員は飲酒運転の取り締まり強化を呼びかけた。 メトロマニラ開発公社(MMDA)はクリスマス休暇を迎え、飲.. (2010-12-27) |
|
アルメンドラス・エネルギー長官は13日、ルソン島の発電の送電網電力供給量不足は2011年の乾季にあたる3〜5月に再発するという見解を示した。 この日首都圏のマカティ市で開催さ.. (2010-12-24) |
|
イスラム過激派モロイスラム解放前線(MILF)の政治問題担当のジョニー・ファウル副会長は10日、ラジオ局の取材対し仲裁国であるマレーシアの首都クアラルンプールで14日再開予定が.. (2010-12-21) |
|
世界各国の汚職の状況を監視する非政府組織(NGO)トランスパレンシー・インターナショナル(TI 本部ベルリン)は9日、世界90カ国の汚職調査結果を公表した。フィリピン国民の自国政府機.. (2010-12-20) |
|
ケソン市社会科学センターでは、3日、首都圏の開発局 (MMDA) 主催による首脳会議の中で交通渋滞など大都会の交通機関が直面する問題について意見を交わした。 MMDAと国家警察などの.. (2010-12-17) |
|
出入国管理局は先日6日全職員を対象に業務時間中、管理局本部周辺にある飲食店への出入りを禁止する発表をした。 首都マニラ市の管理局本部周辺の飲食店では様々なビ.. (2010-12-16) |
|