7月31日(日曜日)、第12代フィリピン大統領フィデル・ラモスが新型コロナ感染によって94歳で亡くなった。【写真は1986年のエドサ政変後にコラソン・アキノと歩くラモス】 当日はミ.. (2022-08-03) |
|
7月24日(日曜日)、フィリピンの数ある私立大学の中でレベルの高さ1、2を争うアテネオ・デ・マニラ大学で、同大学法学部を卒業する娘の卒業式に出席するために上京していた、バシ.. (2022-07-25) |
|
世界の国際空港の中で常にワースト10に入る『マニラ国際空港』を巡って、新大統領に就任したマルコスの父親の名前を冠するための動きが起きている。 同空港【写真 2本の滑走路が.. (2022-07-13) |
|
5月に行われたセブ州知事選で80%の得票率で再選を決めた、ガルシア知事が6月8日に出した『知事令第16号』を巡って、知事と全国自治体を管理する中央の『内務自治省』との間で火花.. (2022-06-16) |
|
次期大統領マルコス政権の閣僚人事はほぼ決まったが、フィリピンもアメリカと同様に当選に協力した選挙功労者に重要ポストを与える方式を見倣っていて、このほど発表された『観光.. (2022-06-04) |
|
5月9日(月曜日)投票の2022年度選挙で、注目の正副大統領選は事前の世論調査通りにマルコス-ドゥテルテ組が当選し、1986年以来の正副大統領が同組で選ばれることとなった。 最終.. (2022-05-25) |
|
5月9日(月曜日)の投票日まで一ヶ月少々となったが、正副大統領選ではマルコス-ドゥテルテ組が世論調査では終始トップに立っているが、全国の著名な私立大学や国立大学の学生自.. (2022-04-06) |
|
フィリピンの上院と下院で承認されていた『性交同意年齢』を引き上げる100年ぶりの改訂法案が、3月4日大統領の署名によって成立した。 性交同意年齢とは自ら性行為を判断出来ると.. (2022-03-12) |
|
21世紀の帝国パラノイアと称されるロシアのプーチン大統領は2月24日、かねてからウクライナ国境付近に展開していたロシア軍を一気に、ウクライナに侵攻させた。 大人とこどもの戦.. (2022-02-27) |
|
2016年に誕生したドゥテルテ政権は2022年6月に6年間の任期の終りを迎えるが、任期中の実績について様々な角度から評価が出ている。 中でもドゥテルテ政権の目玉は巨大インフラ建設.. (2022-02-20) |
|
選挙は国を問わず、選挙管理員会が定めた選挙運動期間ではなく事前運動が重要で選挙運動が解禁された時は終盤といわれているが、フィリピンではこの2月8日から選挙運動が解禁され.. (2022-02-10) |
|
アメリカの超党派議員24人が、フィリピンで深刻な人権侵害が行われていると、その背後にいるドゥテルテ政権の現職閣僚や警察、軍の元高官5人を名指しで非難し、国務長官や財務長官.. (2022-02-04) |
|
ツイッター社は5月に行われる大統領選に立候補しているマルコス候補を支持する300以上のアカウントを1月22日、同社のポリシーに違反しているとして停止措置に出た。 ツイッターや.. (2022-01-28) |
|
フィリピン保健省の発表によると、新型コロナ感染者数の国内感染者数は1月11日に累計3026473人となり、ついに300万人台を突破した。 過去の感染者数を見ると感染者数50万台人に達した.. (2022-01-13) |
|
2022年5月に任期の切れるドゥテルテ大統領は、同年5月の正副大統領選を含む3年に1度の全国選挙の副大統領選に出馬表明をし、それが憲法違反の可能性が高いと指摘されると次に12人が.. (2021-12-16) |
|
フィリピンと韓国間で2019年6月から交渉を始めていた自由貿易協定(Free Trade Agreement=FTA)が10月26日、両国間で合意したことが宣言され共同宣言文に署名が行われた。 アセアン加盟10.. (2021-10-26) |
|