政府の経済予測というのは都合の良い統計数字をつまんで過大に発表するのが定石で、日本の安倍政権などその典型的なやり口ながら、嘘八百を重ねてその事実を隠蔽している。 フィ.. (2019-03-05) |
|
昨年から国内新車販売が不振のフィリピンで、最新の統計となる2019年1月新車販売数が前年同月に比べて15%も落ち込んだことが明らかになった。 総販売台数は2万6888台で、この数字は.. (2019-02-28) |
|
国際連合食糧農業機関(FAO)によると、国別の一人一日当たりコメ消費量は東南アジア諸国が上位を占め、その中でフィリピンは7位に入っている。 フィリピンは一日325gの消費に対.. (2019-02-19) |
|
諸物価の値上がりが続くフィリピンは、ペソの対ドルレートの下落もあって国内で販売される新車の価格を上げる可能性が自動車販売会社取り沙汰されている。 そういった中、2018年.. (2019-02-05) |
|
アジア圏で最初の航空会社、フィリピンのフラッグ・キャリア-としてプライドの高いフィリピン航空(PAL)は過去に労使紛争から来る『倒産』騒ぎを起こしているが、政商と呼ばれる.. (2019-01-30) |
|
元アメリカ海軍基地跡に生まれた『スービック湾経済特区』に2006年に進出し、操業していた韓国の『韓進重工業フィリピンズ=HHIC』が、1月8日地元オロンガポ地裁に会社更生法を申請.. (2019-01-18) |
|
世界銀行がフィリピンの2019年GDP(国内総生産)成長率予測を12月に発表したが、これによると従来の予測6.7%から6.5%に下方修正した。 一方、世界有数の格付け会社『フィッチ・レー.. (2019-01-09) |
|
高い経済成長率に伴って右肩上がりに売れ行きを伸ばしていたフィリピンの自動車業界だが、今年に入って急激に販売不振が続いている。 業界団体の『Chamber of Automotive Manufacturers of the Ph.. (2018-12-17) |
|
フィリピン統計局(PSA)が12月5日に発表した、11月の消費者物価指数(CPI)によると前年同月比6.0%上昇となり、相変わらず物価上昇は高率ながら前月の同6.7%から減速した。【写真.. (2018-12-07) |
|
フィリピンは昼間からブラブラしている人の姿が昔から目立つ国だが、民間調査機関のSWSが9月15日から23日にかけ、18歳以上の成人1500人を対象に『失業』について調査をしたところ、現.. (2018-11-20) |
|
労働雇用省は10月5日、首都圏マニラ地域などの1日の最低賃金を25ペソ引き上げると発表した。 従来の最低賃金は分野ごとと雇用者数で定められ、小売業とサービース業などは雇用者数.. (2018-11-06) |
|
日本のバナナは95%以上がフィリピン産だが、それを扱うのが大手商社で住友商事、伊藤忠などが知られる。 これら商社は現地に広大なバナナ農園を所有、あるいは契約農家にバナ.. (2018-10-22) |
|
セブ島南部西海岸にあるオスロブ町は魚類では最大の『ジンベイザメ』が、自然の海で観られると、近年爆発的な観光地になっているが、殺到する観光客によって観光公害が引き起こさ.. (2018-10-10) |
|
日本の三大海運会社の一角を担う『商船三井(MOL)』が、日本人の船員希望者が減る中、ルソン島カヴィテ州ダスマリニャス市に、9月12日4年制の船員養成大学『MOL Magsaysay Maritime Academy I.. (2018-09-13) |
|
2017年12月末を持ってセブ市にあるマリオット・ホテルは撤退をしたが、これは同ホテルの建つセブ・ビジネス・パークを運営するアヤラとの20年間の契約が切れたためで、マリオット・.. (2018-08-22) |
|
靴の小売業から始まったフィリピン最大の商業グループや商業銀行、不動産、建設業などを傘下にする持ち株会社『SMインヴェストメント=SMIC』が2018年度上半期(1月~6月)の連結決算.. (2018-08-14) |
|