ヴィサヤ語で『バヨット』、タガログ語で『バクラ』と呼ばれる同性愛者が多いフィリピンだが、アメリカの調査会社が世界123ヶ国対象に『自分の住む国が同性愛者にとって住み易いか.. (2014-09-10) |
|
8月25日に、ルソン島リサール州アンティポロ市にある大型ショッピングモール『SMマシナグ』入口近くの路上前で、66歳の邦人が銃で殺害される事件があったが、日を置かずして今度は.. (2014-09-08) |
|
8月25日の昼下がり、ルソン島リサール州アンティポロ市にある大型ショッピングモール『SMマシナグ』入口近くの路上で、66歳の邦人がオートバイに乗った2人組に頭部を2発撃たれ、近く.. (2014-08-27) |
|
6月下旬から行方不明だった54歳の日本人男性(首都圏マンダル―ヨン市在住)と42歳のフィリピン女性は、国家捜査局(NBI)の捜査によって、ケソン州インファンタ町【人口約7万人・地.. (2014-08-13) |
|
巨額の赤字を抱え、一部の路線を除いて満足に運行できない路線を抱えるフィリピン国鉄(PNR)は、1964年6月に成立した法律によって50年間の営業が認められていた。 この期限が2014年6.. (2014-08-09) |
|
5月11日午前1時半から2時半の深夜、オートバイに乗った2人組がマニラ首都圏ケソン市の大通りで、9ミリ拳銃と45口径拳銃を次々と通行人に発砲し、男性3人と女性2人の計5人が射殺された.. (2014-05-15) |
|
事件は5月6日午後9時15分頃、マニラ首都圏を構成するパラニャーケ市内の交差点で発生。 被害者はマカティ市にある高級ホテル内で経営する旅行会社の仕事を終えて、市内にある自宅.. (2014-05-08) |
|
4月28日、午後7時半頃、ルソン島中部にあるブラカン州サンミゲル町(マニラ市より約75km)にある幹線道上で、60歳になる男性(本籍・福岡県)が5人組に襲われ、ナイフなどの刃物で.. (2014-05-02) |
|
昨年11月にヴィサヤ中部地域を襲った台風『ヨランダ』の被災地復旧、復興に世界の眼は集中しているが、その1年前の2012年12月、南部ミンダナオ島を襲った台風『パブロ』の被災地では.. (2014-02-27) |
|
戦後68年経っても、フィリピンで戦没した旧日本兵約52万人の遺骨収集を続けている日本政府及び日本人の行為は、フィリピン人には不可解な所があると評されているが、この遺骨収集.. (2014-02-22) |
|
2月16日で台風ヨランダの被災(2013年11月8日)から100日経ったが、被災地の復興はあまり進まず、被災者の間で不満が高まる中、アキノ大統領へ嘆願書と共に面会を求めた被災者20人がマ.. (2014-02-18) |
|
世論調査好きのフィリピンで、ヴァレンタイン・デーの話題に合わせた調査が行われ、『容姿は悪いが、笑顔にしてくれるユーモアに溢れる人』と『容姿は綺麗だが、ユーモアのない人.. (2014-02-14) |
|
その国の医師の充足状況を調べる指針に『人口10万人当たりに対する医師の数』というものがあって、日本は2010年の統計では約456人だった。これは僻地も大都会も合わせた数字だから実.. (2014-02-12) |
|
冬や雪のない亜熱帯のフィリピンは冬季オリンピック・フィギュアへの参加は今までなかったが、ロシア・ソチで開催された2014年大会に史上初めて、フィリピン人選手が参加すること.. (2014-02-08) |
|
1月31日、フィリピンにおける2014年最初の邦人殺害事件がミンダナオ島南部の町で起きた。 この町はミンダナオ島最大都市ダバオから南へ約80キロ下がった、沿岸部にある西ダバオ州マ.. (2014-02-04) |
|
台風ヨランダで大きな被害を受けたレイテ州の拘置施設から、収監者が集団で脱走する事件が続発し、台風被害復旧を目指す地元住民の間から不安の声が広がっている。 最初の集団脱走.. (2014-02-01) |
|