SMにあるスーパーマーケット、とっても大きいです!
雰囲気は、日本の地方都市の、イオンのような大きいスーパーの中、という感じです。 建物の中にあるので、そこまでスペースは大きくないですし、日本の照明下の方がずっと明るいですが・・・
★フード類は、精肉、フルーツ、米、ドリンク、お菓子、インスタント食、調味料コーナーなどがあります。 品揃え、種類ともに、日本のそれと変わらないですね◎
とっても高いですが、日本のしょうゆや、マヨネーズ、ふりかけなんかも売っています。
これはフルーツコーナーの一角
スイカの切り売りだって、30ペソ(75円)くらい、 メロンやマンゴーだって、45ペソ(100円)くらいで売っています! 安い! 果物そのものを買う方がもちろん安いですが、ナイフをもってない方はパックがおすすめ。
★ドラッグ類は、シャンプー、化粧水、トイレットペーパー、赤ちゃん用品コーナーなど
これはダブコーナー。 ダブってどこの国発案ですか???
★他にも、食器、なべ類、洗剤、クリーナー、タオルやおけ、ハンガーなどの生活雑貨コーナーなど、たくさんあります。
そしてがっつりたっぷり買う人がたくさん! カート、でかい!!! レジに並んでます。 カートレーンと、バスケットレーンがあるんですが、週末はどちらもとても並びます。
ほとんどの学生は、週末SMに買い物にくるんですが、 SMは、フィリピンではお値段、雰囲気ともに、比較的リッチでセレブです。
フィリピン物価になれたわたくし、他にもちょっと安くて、品ぞろえも良いローカルスーパー見つけました! 追って報告いたします♪
|