|
スキューバダイビング - フィリピンニュース, 現地生活 最新情報発信
ダバオ(Davao) 情報
スキューバダイビング |

オープンウォーター ダイバーコース ライセンスに挑戦しました☆
ライセンスにはいくつか種類がありますが、第1ステップ オープンウォーター ダイバーコースを取得しました。
この講習を修了すると、プロフェッショナルの監督なしに水深18mまで 潜ることができます。
日本での取得には3万5千~4万円ほどが相場だと思いますが、 学校で紹介しているSANHOダイビングでは9000?1万8千円ほどで取得できます。 韓国人のオーナーです。日本人のスタッフはいませんが、韓国の学生達は韓国 語でレッスンを受けられるので、友達が理解できる分心強いと思います。 私の場合日本語ができる韓国人の学生と行ったので助かりました^_^;
オープンウォーターダイバーコースでは、学科講習+プール講習+海洋講習 の3講習を受けます。基本3回でレッスンは終了です。 3回目の海洋講習の後テスト→合格すれば晴れてライセンス取得です!! 初日 学科講習とプール講習
私のレッスンは英語です;でもありがたいことに日本語の教科書を用意 してもらえました。専門用語も多いので助かりました((+_+)) プールは普通のプールです。ダイビングのプールって深くて室内をイメ ージしていたんですけど、そこはダバオです。笑 水中での体内の変化や器材の基本的な使い方、呼吸方やフィンを付けて の水泳練習など。初めて水中でレギュレーターから酸素を吸った時は結構 感動します☆
2回目 パラダイスビーチの隣りCOSTA MARINAビーチで海洋講習
初めての海での実地練習。。初めてボンベを付けて海に入る時は緊張しました
3回目 最終日 以前にもご紹介したDARAKOで最後の海洋講習です。 ↓この綺麗なビーチ海の中も期待できます!!DARAKOはダバオでも海の透明 度と珊瑚で人気のダイビングスポットです。実際珊瑚とたくさんの水中生物 に感動デス☆
2回目からの海洋講習から一緒の他のアカデミーの学生です。彼らもダイビン グを始めたばかりですが、こうして見るとそれなりに見えます、笑 スキューバの機材って本当に重いんですけど、水中ではスイスイ~ でもやっぱりまだまだ思うように体をコントロールできません スキューバではバディーという相棒とペアで潜ります。みんな3回目ながら それぞれのバディーと神秘的な海の底を堪能できてました。私のバディーは ダイビング大好きな学校のマネージャー、スパルタです;なんで私やねん! って思いながらもご指導頂きました(=_=)笑
お昼にはSANHOのスタッフがバーベキューを用意してくれました。 他の学校の生徒とも交流できましたし、何よりダイビング仲間ができて嬉し いです。
その後SANHOの事務所にてテスト。英語のできる先生が講習に来てくれました。 残念ながら韓国人の学生は韓国語のテストですが日本人は英語です。その分 丁寧にテスト(おまけ?)講習してくれます。 無事3回のプログラム終了!!晴れてテストも合格\(^o^)/ 2~3週間でライセンスカードを受け取れます。帰国する場合は各国まで送付 してくれます。これで世界中の海でダイビングに関するサービスが受けられ、 ダイビングを楽しめるようになります!! その他SANHOダイビングではデイツアーもできます。(以前E&GにいらしたKO さんも参加されてました) 是非E&Gに来た際には勉強と一緒にこの海を堪能して見てはいかがでしょうか\(^▽^)/
|
|
|
|
|
フィリピン ダバオ(Davao) 情報
15
|
|