とうとう私もバロットに挑戦しました!! 「バロット」とは、アヒルのふ化途中の卵です。 私が食べたのは、上の写真のもので、見た目もまだ食べられる感じがします。 これは、滋養強壮、とっても身体にいいものらしいです。 でも殻の内側の血管がちょっとグロテスク・・・。 食べ方ですが、まず卵のとがってない方を少し割ります。 その穴から塩を入れ、まず汁を味わいます。 そのあと、どんどん割っていき、一気にかぶりつきます。 卵の底に残る白い部分は、堅いのでこちらの人は食べません。
バロットにもいろいろあり、ふ化直前のものは、アヒルの姿も分かりますし、羽も生えてるらしいです。 この3枚の写真はたぶん同じ日数のものだと思います。 お味の方は、意外に普通のゆで卵と変わらない味でした。 目をつぶって食べるとバロットということも忘れてしまいそうです。 みなさんも一度は試してみて下さい。 ただし、買う時にふ化までどれくらいなのか尋ねた方がいかもしれません。 ふ化直前のものでも大丈夫ならいいのですが・・・。
|