フィリピンでもゴミは、ゴミ収集車が回収にやってきます。 バコロドでは、週に2回、田舎の方では週1回程度、回収に来るそうです。 時間も決まっているそうです。 燃えるゴミ、燃えないゴミの分別も一応ルールはあるそうなのですが、守っている人は少ないそうで、みんな一緒にして出していると言ってました。 瓶や缶、プラスチックなどのリサイクル品は、家でためておくと、リサイクルの人が各家を回ってきて、買ってくれるそうです。 でも非常に安く1キロ5ペソとかそのような感じですが、それでもためて出す人も多いそうです。 マニラの方では、ゴミの山が問題になっています。 ここネグロス島では、ゴミ問題はどうなのでしょうか? 先生たちにきいても、ゴミがどこに捨てられているのか知らないと言っていました。 今回、この記事を書いていて、私たちのゴミがどこで、どのように捨てられているのかすごく気になりました。 バコロドの海が汚れているのは、ゴミのせいではないでしょうか・・・。 機会があれば、見に行ってみたいです。
|